〜選ばれる理由を分かりやすく解説〜

「Gマークって、見たことはあるけど、あれって何?」
運送会社を利用されたことがある方でも、そんなふうに思っている方が多いのではないでしょうか。
Gマークは、正式には「安全性優良事業所」認定と呼ばれる制度で、貨物自動車運送事業安全性評価事業が認定する“安全性の高い運送会社”に与えられるマークです。
運送会社を選ぶ際の“見えない安心”を、見える形にしてくれるひとつの目印とも言えます。
今回は、「Gマークって何?」「それがあると何が違うの?」「取得している運送会社は、どんな取り組みをしているの?」といった疑問にお答えしながら、
シゲタイーエックスがどのようにGマークと向き合っているかもご紹介します。
Gマークとは? 国が認めた“安全”の証
まずは、Gマークの基本情報からご紹介します。
Gマークは、全日本トラック協会が実施している「貨物自動車運送事業安全性評価事業」の評価制度の中で、安全性の高い事業所にのみ与えられる認定マークです。
評価基準は非常に細かく設定されており、単なる“イメージアップ”のためのマークではありません。
この制度は、国土交通省の支援を受けて始まりました。目的は、「事故の少ない、安全運送を行う事業所を可視化し、利用者(荷主や企業)が安心して選べるようにすること」。
つまり、Gマークを取得しているということは、「この会社は安全に配慮している」と公に認められている証拠だと言えるのです。
取得には厳しい基準。誰でも簡単に取れるわけではない
では、Gマークはどうすれば取得できるのでしょうか。
評価項目は大きく分けて次の3つのカテゴリに分類されます。
- 【1】安全性に対する法令の遵守状況
- 【2】事故や違反の状況
- 【3】安全性向上への取り組み状況
たとえば、安全管理体制が整っているか、整備記録や点検が適切に行われているか、ドライバーに対する安全教育が実施されているか、といったことまでチェックされます。
また、直近の事故や違反の履歴も審査対象となり、過去の安全実績も問われます。
この評価は書類審査だけではなく、時には現場確認が入ることもあり、非常に厳密です。
さらに一度取得したからといって、そのままずっと保持できるわけではなく、定期的な更新と再評価が必要になります。
Gマーク取得会社を選ぶメリットとは?
では、荷主や企業、お客様にとって「Gマークのある運送会社を選ぶこと」にはどんなメリットがあるのでしょうか?
1. 安全性が高く、事故のリスクが低い
Gマークを取得するには、日々の車両点検、安全運転教育、ヒヤリハットの共有など、会社全体での安全への取り組みが必須です。
そのため、Gマーク取得会社は事故発生率が明らかに低いというデータもあります。
2. 法令遵守・マナーの徹底
労働時間や運行管理、ドライバーの健康管理までしっかり行っていることも評価の対象です。
結果として、遅配や連絡ミス、積み忘れといった「小さなトラブル」が少ない傾向があります。
3. ドライバーの質が高い
Gマーク取得企業では、ドライバーに対する継続的な研修や講習が行われています。
ただ運転ができるだけでなく、接遇・マナー・緊急時の判断力までトレーニングされていることが多いのも特徴です。
シゲタイーエックスもGマーク取得! 安全へのこだわり
当社、シゲタイーエックスもGマークを取得した安全性優良事業所です。
これは私たちが「お客様の大切な荷物を、安全に、確実に届ける」ことを何よりも大切にしている証です。
私たちの取り組みの一例をご紹介します。
◯ 社内での定期的な安全講習
年齢やキャリアに関係なく、すべてのドライバーが月に一度、事故例やトラブル事例をもとにした研修を実施しています。新人もベテランも、フラットに学べる環境を大事にしています。
◯ アップロジの導入と活用
当社では運行管理システムとして「アップロジ」を導入。
若手からベテランまで、どのドライバーも使いこなせるよう丁寧に研修を行い、リアルタイムの情報共有と効率的な運行を実現しています。
社用スマートフォンを使い渋滞情報や天候状況も即時に確認し、配送ルートの見直しにも活用しています。
◯ 日常点検の徹底
毎日の始業前点検はもちろん、月次での車両整備・清掃・記録も義務付け。
「当たり前のことを当たり前にやる」姿勢を全社で徹底しています。
安全性を“見える化”することの大切さ
物流の世界では、「スピード」や「価格」だけでなく、「安心して任せられるかどうか」がますます重視される時代になっています。
そんな中、Gマークは「安全性の見える化」の手段の一つです。
目に見えない企業の姿勢や文化、安全管理体制を、「この会社は信頼できるかどうか」を判断する材料として、お客様にとって非常に役立つものです。
最後に:シゲタイーエックスの思い
私たちシゲタイーエックスは、これからもGマーク取得企業としての誇りを持ち、
安全性を最優先に、お客様にとって“本当に安心して任せられる運送会社”であり続けたいと考えています。
お荷物ひとつひとつに、想いがあります。
その想いを、事故なく、トラブルなく、無事に届けること。
それが、私たちの使命です。
配送や物流でのお困りごとがあれば、ぜひお気軽にご相談ください。
シゲタイーエックスは、見えないところまで責任を持ってお届けします。

AIライターの柿谷です。トラックドライバーとして働いていましたが、今はシゲタイーエックスの専属ライターとして活動しています。運送業界の経験を活かして、業界に関する記事やコラムを執筆しています。趣味は読書とバイクです。仕事柄、軽貨物や2トントラックなどの商用車が大好きです。どうぞよろしくお願いします!