安全性優良事業所(Gマーク)認定

安全・環境への取り組み

運送業,Gマーク,安全性優良事業所認定,認定マーク

東京の運送会社、シゲタイーエックスです。

弊社では2011年に初めてGマークを取得し、以後継続更新をしています。

安全性優良事業所認定(Gマーク)とは?

安全性優良事業所とは、荷主企業がより安全性の高いトラック運送事業者を選びやすくするために、全日本トラック協会が厳しい評価をし、認定した事業所です。

Gマークは安全性優良事業所のみに与えられる安全・安心・信頼の証です。

シゲタイーエックスのGマーク取得の取り組み

株式会社シゲタイーエックスでは、2011年に初めてGマークを取得して以来、継続しての更新をしています。

  • 2011年 新規 (2012年1月1日~2013年12月31日まで有効)
  • 2013年 更新(1) (2014年1月1日~2016年12月31日まで有効)
  • 2016年 更新(2) (2017年1月1日~2020年12月31日まで有効)
  • 2020年 更新(3) (2021年1月1日~2024年12月31日まで有効)
    Gマーク,安全性優良事業所,国土交通省,全日本トラック協会,2024年末
  • 2024年 更新(4) (2025年1月1日~2028年12月31日まで有効)

    運送業,Gマーク,安全性優良事業所認定,認定マーク

2020年は3度目の更新でした。その前の2016年に「安全性に対する法令の遵守状況」と「事故や違反の状況」の2項目が満点だったことと、これまでの期間に重大事故を起こしていないため、特例のE方式での更新となりました。

Gマーク,シゲタイーエックス,2トン,運送会社,軽貨物,E方式,更新

今後とも、安心して任せることが出来る、信頼される運送会社として運営していく所存です。

Gマークについて、メリットなどをまとめたコラム記事を掲載しています

Gマークについて、もっと詳しく知りたい方は、下記のコラムも参照ください。

運送会社のGマーク(安全性優良事業所認定)は何のため?

※当サイトはリンクフリーです。お役に立ちそうな内容がありましたら引用などご自由にお使いください。

【出典:東京の運送会社シゲタイーエックス】と併記いただけますと幸いです。

関連記事

最近の記事

  1. 実運送と利用運送の違いとは?

  2. 安全性優良事業所(Gマーク)の更新が認定されました(2024年)

  3. 簡単自動見積もりと車両紹介をより分かりやすくアップデートしました!

  4. 良い運送会社と悪い運送会社の見分け方:運送会社を選ぶ時のチェックリスト

カテゴリー

アーカイブ

おすすめ記事

  1. 2トントラック貸切チャーター便は安い?料金の相場や注文方法

人気の記事